1級の
特長と試験内容
        
状況に合わせて表現を使い分けた会話ができ、長文読解ができるレベルを目指します。
1級の受験目安
- 塾などでの英語学習歴:4年半~5年半程度
 - 小学校の英語活動経験:5年以上
 - TECS受験経歴:2級を受験し、A判定の方
 
到達目標
- 名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞、数詞など
 - 内容的にまとまりのある長い文章が読んでわかる
 - 基本的な単語や文、短い文章が書ける
 
試験内容
試験時間:55分程度
問題割合
- Listening:55%
 - Reading:29%
 - Writing:16%
 
                  出題問題
主な言語材料
[単語] 名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、数詞など
[表現] What were you doing?、Why~?、Did you~?、頻度・所要時間などのたずね方と答え方、比較、意見を求めたり述べる時の言い方など
主な話題・場面
将来の夢と理由、週末の計画、夏休みの出来事、日本一・世界一の○○など
出題例
- ・会話文、チャンツを聞いて、内容に合う絵を選ぼう
 - ・いくつかの文を聞いて、内容に合う選択肢を選ぼう
 - ・会話や文章を聞いて、疑問文に対する答えを選ぼう
 - ・絵や図、表などを見て、内容に合う文を選ぼう
 - ・英語を正しい順番に並べ替えて文を完成させよう
 - など
 
サンプル問題
                    



